2025度室内楽クラス楽譜倉庫

基礎力向上特別クラス
要項

2025年8月~2026年3月までに10回
参加費:1万円
課題
ヴァイオリン
LeftHand1_Scale.pdf
LeftHand2_Brahms.pdf
Right_Hand1_Minuet_Humoresque.pdf
Right_Hand2_Sibelius_Beethven.pdf
チェロ
LeftHand1_CelloScale.pdf
LeftHand2_Brahms.pdf
Right_Hand1_Minuet_Humoresque.pdf
Right_Hand2_Sibelius_Beethven.pdf

スケジュール

8/3(日)10:00-11:30エミイプロモーション音楽教室スタジオ
8/11(月・祝)12:30-14:00大田区民プラザ第2スタジオ
下記どちらか来られる方
8/20(水)10:00-11:30エミイプロモーション音楽教室スタジオ
8/27(水)10:00-11:30エミイプロモーション音楽教室スタジオ
8/28(水)10:00-11:30エミイプロモーション音楽教室スタジオ

室内楽クラス スケジュール

6/1(日)9:30 大田区民ホールアプリコAスタジオ
6/15(日)9:30 大田区民プラザ第1スタジオ
6/29(日)9:30-11:45 カムカム新蒲田多目的室小
7/6(日)9:00-10:45 大田区民プラザ小ホール
7/21(月・祝)9:30-11:45カムカム新蒲田多目的室小
7/27(日) 大田区民プラザ第1スタジオ
9:30-11:30通常練習
12:30-13:45基礎力向上特訓
8/11(月・祝)9:30-11:45 大田区民プラザ小ホール
9/7(日)9:30-11:45 カムカム新蒲田多目的室小
9/21(日)9:30-11:30 大田区民プラザ第1スタジオ
中間発表会
12/25(木)夕方本番
大田区民ホールアプリコ小ホール
1/4(日)午前中~夕方 大田区民プラザ小ホール
室内楽クラス練習
基礎力向上特別クラス

時間割未定
1/25(日)9:00 大田区民プラザ小ホール
室内楽クラス練習(子どもの為の室内楽ワークショップとして)

ピアソラ
グランタンゴ

第1ヴァイオリン
(島田凪沙/仁多勇翔/菅原優来/堤梨絵)
弓付き楽譜(第1楽章のみ)
01_Piazzolla_LeGrandTango_EJS_13_-_Violin_I.pdf
参考指使い・弓付き楽譜(第1楽章のみ)
01_LeGrandTango_1st_Bow_Finger 1楽章のみ.pdf
弓付き楽譜(第2楽章のみ)
01_Piazzolla_LeGrandTango_EJS_23_-_Violin_I_2ndmov.pdf
第3楽章(最終楽章)弓付き楽譜
01_Piazzolla_LeGrandTango_EJS_55_-_Violin_I_5p7p.pdf
参考指使い付き楽譜(第3楽章)
01_Piazzolla_LeGrandTango3rdmov_EJS_1st_Finger_Bow.pdf
第2ヴァイオリン
(足立茉優/上北実佳/谷本福果/温井昴/渡邉誠一)
弓付き楽譜(1楽章のみ)
02_Piazzolla_LeGrandTango_EJS_13_-_Violin_II.pdf
参考指使い・弓付き楽譜(1楽章のみ)
再修正済み
02_LeGrandTango_2nd_Bow_Finger_Fix.pdf
弓付き楽譜(第2楽章のみ)
02_Piazzolla_LeGrandTango_EJS_24_-_Violin_II_2ndmov.pdf
第3楽章(最終楽章)弓付き楽譜
02_Piazzolla_LeGrandTango_EJS_55_-_Violin_II_6p8p.pdf
参考指使い付き楽譜(第3楽章)
02_Piazzolla_LeGrandTango3rdmov_EJS_2nd_Finger_Bow.pdf
第3ヴァイオリン
(上戸もも/柴田知季/鷲見咲空)
弓付き楽譜(1楽章のみ)
03_Piazzolla_LeGrandTango_EJS_13_-_Violin_III.pdf

参考指使い・弓付き楽譜(1楽章のみ)
03_LeGrandTango_3rd_Bow_Finger 1楽章のみ.pdf
弓付き楽譜(第2楽章のみ)
03_Piazzolla_LeGrandTango_EJS_24_-_Violin_III_2ndmov.pdf
第3楽章(最終楽章)弓付き楽譜
03_Piazzolla_LeGrandTango_EJS_55_-_Violin_III_5p6p.pdf
参考指使い付き楽譜(第3楽章)
03_Piazzolla_LeGrandTango3rdmov_EJS_3rd_Finger_Bow.pdf
第4ヴァイオリン
(高柳孝太)
第3楽章(最終楽章)
04_Piazzolla_LeGrandTango_EJS_49_-_Violin_IV_4p5p.pdf
チェロ
(森友杏)
第3楽章(最終楽章)
06_Piazzolla_LeGrandTango_EJS_49_-_Cello_4p6p.pdf

メンデルスゾーン
弦楽五重奏曲第2番第1楽章

第1ヴァイオリン
(島田凪沙/仁多勇翔/菅原優来/堤梨絵)
ページの組み方
(1/23/45/6/78/9 10)
譜面ミス修正済み5/31
01_Mendelssohn_str_Quintet_no2_EJS_25_-_Violin_I.pdf
参考指使い付き楽譜
01_Mendelssohn_StrQuintet2_Finger.pdf
第2ヴァイオリン
(足立茉優/上北実佳/谷本福果/温井昴/渡邉誠一)
ページの組み方
(1/23/45/67)
譜面ミス修正済み5/31
02_Mendelssohn_str_Quintet_no2_EJS_25_-_Violin_II.pdf
参考指使い付き楽譜
02_Mendelssohn_StrQuintet2_Finger.pdf
第3ヴァイオリン
(上戸もも/柴田知季/鷲見咲空)
ページの組み方
(12/34/56)
譜面ミス修正済み5/31
03_Mendelssohn_str_Quintet_no2_EJS_25_-_Violin_III.pdf
参考指使い付き楽譜
03_Mendelssohn_StrQuintet2_Finger.pdf
第4ヴァイオリン
(高柳孝太)
ページの組み方
(1/23/45)
譜面ミス修正済み5/31
04_Mendelssohn_str_Quintet_no2_EJS_25_-_Violin_IV.pdf
チェロ
(森友杏)
ページの組み方
(1/23/45/67/8)
06_Mendelssohn_str_Quintet_no2_EJS_25_-_Cello.pdf

モーツァルト
弦楽四重奏曲第14番第4楽章

第1ヴァイオリン
(島田凪沙/仁多勇翔/菅原優来/谷本福果/堤梨絵)
ページの組み方
(12/3)
01_Mozart_SQ14_Kv387_4thmov_EJS_11_-_Violin_I.pdf
第2ヴァイオリン
(足立茉優/上北実佳/温井昴/渡邉誠一)
ページの組み方
(12/34)
02_Mozart_SQ14_Kv387_4thmov_EJS_11_-_Violin_II.pdf
第3ヴァイオリン
(上戸もも/柴田知季/鷲見咲空)
ページの組み方
(12/34)
03_Mozart_SQ14_Kv387_4thmov_EJS_11_-_Violin_III.pdf
第4ヴァイオリン
(高柳孝太)
ページの組み方
(12/3)
04_Mozart_SQ14_Kv387_4thmov_EJS_11_-_Violin_IV.pdf
チェロ
(森友杏)
ページの組み方
(12/34)
06_Mozart_SQ14_Kv387_4thmov_EJS_11_-_Cello.pdf

譜面ミス情報

メンデルスゾーン弦楽五重奏曲第2番第1楽章

第1ヴァイオリン
第64小節 第4拍「C」ではなく「Cis」
第65小節目4拍目〜66小節目までスラー

第87小節 第3拍「D」ではなく「C」
第94小節 冒頭「Es」ではなく「E(ナチュラル)」
第106小節 登場するミは「Es」ではなく「E(ナチュラル)」
第108小節 第2拍裏「B」ではなく「H」
第118小節 第2拍冒頭「B」ではなく「A」
第132小節目4拍目 アップ

第141小節 第3拍「D」ではなく「Dis」
第146小節 第4拍「B」ではなく「H」
第166小節目2拍目 レミ♭レ スラーなし(アップ ダウン アップ)

第278小節 第1拍裏「A」ではなく「B」
第324小節目1拍目〜3拍目 スラー
第2ヴァイオリン
第11小節 第1拍16分音符4音「B」第2拍~「H」
第25小節目1拍目 シ♭

第35小節 冒頭和音「A E(ナチュラル) A」が正しい
第55、57小節 装飾音も「Eナチュラル」
第96小節目3拍目 ダウン始まり

第121小節 第4拍「D」ではなく「C」
第129小節 冒頭「C」ではなくタイでつないだ「D」のまま
第136小節 冒頭「Es」ではなく「E(ナチュラル)」
第236小節 第2拍「B」ではなく「H」
第333小節目4拍目までスラー
第334小節目アップ始まり

第348小節 第2拍「C」ではなく「B」(2分音符分の長さは変わらないので、第3拍も「B」)
第3ヴァイオリン
第57小節目1拍目 シ ナチュラル
第64小節 第4拍「Es」ではなく「E(ナチュラル)」
第65、66小節 登場するミは「Es」ではなく「E(ナチュラル)」
第187小節 冒頭「D」ではなく「C」
第204小節 冒頭「B」ではなく「H」
第233〜236小節目1拍目と3拍目 ダウン始まり

第243小節 第3拍「A」ではなく「B」
第262小節 冒頭「D」ではなく「C」
第291小節 第2拍裏16分音符「C」ではなく「Cis」
第294小節 第4拍「D」ではなく「C」
第311小節 第3拍「A」ではなく「B」
第319小節 第4拍「F」ではなく「Es」
第4ヴァイオリン
第57小節目 シ ナチュラル
第182小節目 シ ナチュラル
第272小節目4拍目 アップ
第282小節目4拍目 アップ

2025年度シーズン
メンバー

室内楽クラス(上級クラス)
ヴァイオリン
足立茉優
上北実佳
上戸もも
柴田知季
島田凪沙
仁多勇翔
菅原優来
鷲見咲空
高柳孝太
谷本福果
堤梨絵
温井昴
渡邉誠一

チェロ
森友杏

初級
「初めてのがっそう」クラス
ヴァイオリン
岡田薫
音無尊斗
片山 栞那
片山和奏
森友紅

チェロ
坪井惺南